スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
ブログの名前がまた変わりました。

前回に引き続き目の解説です。
3構造タイプの目の作り方ですが・・・もし好きなMMD配布モデルさんがいたらそれをダウンロードして眼のポリゴンの張り方を参考にするのが一番です。自分もいくつか配布モデルさんの構造を見比べて作りましたが、かなり眼の構造は作り手さんの中でも個性が出るところです。


と、自分の目の作り方が雑なので先にいろいろ予防線はりつつ眼の作り方講座です。
まず「白目」から。まつ毛部分になる目のリングの内側の辺をまとめて選択して、真後ろ方向へ面張りします。
(F3キーでの側面視点から、shiftキー押したままドラッグすることで真後ろ方向への面張りになります。)
20160716-202730.png20160716-203123.png


面張り時の選択を解除しないまま、「拡大」の中央ハンドル(真ん中の黄色)で少し大きくしておきます。
20160716-204607.png20160716-204702.png

そしてもう一度「面張り」をします。今度の面は全部まとめてしまいますので、一括操作しやすいところまで伸ばしてしまいます。
20160716-205312.png

選択頂点をくっつけて
20160716-205845.png

適度な位置まで戻します。
20160716-210045.png

材質を白目用材質に変えて完成です。
20160716-210145.png

(白目だけで長くなったので瞳とハイライトは一回分けます・・・。)
2016/07/16(土) 20:25 記事URL COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

コメントフォーム

以下のフォームからコメントを投稿してください